
福島県の3港湾と10の漁港を結ぶ沿岸は、おいしい水産物がいっぱい。
お知らせ
2021年02月04日 おさかなトピックス

ふくしまの水産物や水産加工品は、生産者のプライドがつまった逸品揃いです。その中から、こだわりの水産加工品と、提供する事業者をご紹介しています。 https://fukushima-osakana.jp/maker/
続きを読む
2020年10月02日 おさかなトピックス

福島県産のサバと雑穀米を使った、ヘルシーでおいしい元気レシピを公開しています。作り方は簡単!焼いて、ほぐして、混ぜるだけ。忙しいときやちょっと気分をかえたいときに、ぜひお試しください。 https://fukushima…
続きを読む
2019年12月10日 おさかなトピックス

朝早くから活気づく市場の様子をフォトギャラリーにして公開しています。普段見ることができない市場の様子を是非ご覧ください。 食卓のお魚もさらに美味しく感じるかもしれません。 ふくしまお魚さかなフォトギャラリー
続きを読む
2019年12月10日 おさかなトピックス

福島県は季節ごとに獲れる魚介の種類も多く、旬のお魚を美味しく食べることができます。 冬の鍋料理にぴったりなあんこう、かれいの煮付けなど、四季ごとに獲れるお魚や食べ方を紹介しています。 年間を通した水揚げカレンダーも公開し…
続きを読む
2019年12月10日 おさかなトピックス

福島県産のお魚を安心して食べてもらえるよう、モニタリングをはじめ福島県が行う海産魚介類の検査体制を紹介するページを公開しました。 ほかにも様ざまな研究施設の紹介もしていますので是非ご覧ください。 福島県のお魚の取組みにつ…
続きを読む
2018年10月16日 おさかなトピックス

いわき市小名浜漁港に9月26日の早朝、秋の味覚を代表するサンマの初水揚げがありました。 水揚げされたサンマは、宮城県の漁船「第三鹿島丸」が23、24日に北海道根室沖などで 漁獲したもので、中型のサンマを中心に約108トン…
続きを読む
2018年10月16日 おさかなトピックス

底びき網漁が、資源保護の禁漁期間を終え、9月から解禁となりました。 相双地区では、9月3日に初漁日を迎え、20隻が相馬原釜魚市場に水揚げしました。あいにく、この時期の主要な漁獲物となるカレイ類やイカ等は少なく例年より寂し…
続きを読む
2018年08月22日 おさかなトピックス

ワタリガニは新鮮な状態で料理するのがポイントです。 ゆがくと旨味がが逃げるので蒸してお召し上がりください。
続きを読む
2018年08月21日 おさかなトピックス

さかな屋キビタンがデビューしました! 福島県の新鮮な魚をPRする さかな屋キビタン。 ふくしまおさかなフェスティバルの各会場で会えますよ! ぜひ、さかな屋キビタンに会いに来てね♪
続きを読む
2018年08月20日 おさかなトピックス

ふくしまおさかな便りのサイトがオープンしました。 https://fukushima-osakana.jp 福島県のおさかなの旬の情報や食べ方、イベント情報などを更新していきます。 ぜひチェックしてくださいね!
続きを読む